お笑いタレントや参議院議員などマルチに活躍する水道橋博士ですが、韓国との関係も話題です。
今回は水道橋博士のプロフィールと経歴、実家の場所と地元エピソード、父親・母親・兄弟など家族、結婚した嫁と子供の情報をお届けします。
水道橋博士のプロフィール
出典:https://www.tokyo-np.co.jp/
名前:水道橋博士(すいどうばしはかせ)
本名:小野 正芳(おの まさよし)
生年月日:1962年8月18日
出身地:岡山県倉敷市
血液型:A型
身長:161cm
水道橋博士は、お笑いコンビ「浅草キッド」のツッコミ担当としてデビューしたお笑いタレントで、現在は著作家やコメンテーターとしても活動しています。
19歳だった高校3年生の時に、ラジオ番組「ビートたけしのオールナイトニッポン」を聴いてビートたけしの熱心なファンに。
追っかけをして企画書を渡した結果、弟子入りを認められ、お笑いの世界に足を踏み入れました。
浅草フランス座で修業を積んだのち、1987年に玉袋筋太郎と共にお笑いコンビ「浅草キッド」を結成。
漫才師としてライブはもちろんバラエティ番組でも活躍しましたが、2020年に玉袋筋太郎が所属事務所を退社したためコンビは活動休止となりました。
2022年には「れいわ新選組」の山本太郎から選挙出馬を提案され、参院選で党内得票数1位を獲得し初当選。
参議院議員として政治家デビューしたものの、同年11月に鬱病が再発し、2023年1月に議員辞職願を提出しました。
その後は心身不調により芸能活動もセーブしていましたが、2023年7月に仕事復帰が発表され、再びお茶の間に戻ってきています。
ここでは、そんな水道橋博士と韓国の関係、家族や結婚についてまとめました。
水道橋博士と韓国の関係とは
出典:https://www.nikkan-gendai.com/
水道橋博士は「れいわ新選組」から出馬して参議院議員になった経歴の持ち主であるため、韓国との関係に注目が集まっています。
れいわ新選組と韓国の関係
れいわ新選組と言えば、水道橋博士が鬱病再発により議員辞職をした際、繰り上げ当選した大島九州男議員が韓国との関わりが深いことで話題になっています。
2018年5月15日に大島九州男議員の公式サイトでは、「在日本大韓民国民団の本部へ挨拶に伺いました!」との活動報告があり、団長はじめ団員の方々と撮った写真をアップしています。
出典:https://kusuo-o.net/
また、れいわ新選組にはキムテヨンという元在日韓国人が所属しています。
キムテヨンは在日韓国人として日本で育ち、帰化して韓国系日本人となった男性です。
普段からSNSで在日韓国人の立場向上を訴えて反日的な発言をすることがあり、同じく韓国系朝鮮系の人達の支持を得ようと活動しています。
出典:https://reiwa-shinsengumi.com/
このように、れいわ新選組は韓国寄りと思われてもおかしくない活動をしている党員が多く、そんな党の議員になった水道橋博士も韓国との関係が注目を浴びました。
しかし水道橋博士の議員歴は実質3ヶ月という短さで、政治家らしい活動はしていません。
また、韓国に対する発言も上記の2人と比較すると極めて少なく、Twitterでこのように触れている程度でした。
出典:https://twitter.com/
水道橋博士は政治には興味があれど、韓国にはそれほど興味を引かれていないのかもしれませんね。
水道橋博士の実家
出典:http://blog.livedoor.jp/
ここからは、水道橋博士の実家についてお届けします。
水道橋博士は岡山県倉敷市の出身で、紙問屋を営む実家の次男として生まれました。
岡山県倉敷市と言えば倉敷の美観地区が有名で、柳並木が揺れる倉敷川や、江戸の情緒を感じさせる建物が織りなす美しい風景が人気の観光地です。
水道橋博士の実家はその美観地区から徒歩5分ほどの場所。市街地の中でありながら実家の前には稲作用の水田があり、その水田を見下ろすように実家が建っています。
実は水道橋博士の母方の祖父は、中国銀行の副頭取を務めた銀行マン。引退後は岡山国際ホテルの要職を歴任していました。
父方の祖父は戦後から続く紙問屋の創業者という裕福な家庭で、実家も本人が「無駄に大きな屋敷」と語るほど広い実家で暮らしていました。
その実家には、黒壁の塀に囲まれた日本庭園があり、敷地面積はなんと300坪。大きな松の木、錦鯉が泳ぐ池、蔵が二棟、母屋とは別に離れもあったといいます。
立派すぎるほど立派な、絵に描いたような旧家を実家として育った水道橋博士。
お笑い芸人として活動しながらも常に知性を感じさせる教養の豊かさは、実家がこうした環境だったことが由来しているのかもしれないですね。
水道橋博士の家族(父親・母親)
出典:http://blog.livedoor.jp/
ここからは水道橋博士の家族についてお届けします。
水道橋博士の家族構成は、父親・母親・兄・本人の4人家族で、2人兄弟の弟として育ちました。
実家では祖父・祖母も一緒に暮らしていたため、6人家族での生活だったことになります。
水道橋博士の家族:父親
水道橋博士の父親は、実家が営む紙問屋の2代目です。
父方の祖父が戦後に紙問屋を創業し、祖父の跡を継いで父親が2代目に就任。問屋としてだけでなく文房具販売の店舗を構え、和紙や掛け軸なども販売していたといいます。
創業当時の屋号は「倉敷紙業」でしたが、その後時代に合わせて会社名を「紙のカミヤ」に変更しました。
水道橋博士曰く父親は寡黙で実直な性格で、家族でいる時にも言葉数が少なく、不愉快そうな顔でひとりで本ばかり読んでいたと語られています。
家族サービスは皆無で、水道橋博士は幼い頃に父親と遊んでもらった思い出はほとんどないと明かしていました。
その父親は2007年に天寿を全うして亡くなっています。
水道橋博士の家族:母親
母親は、中国銀行の副頭取や岡山国際ホテルの要職を歴任した水道橋博士の祖父のもとに生まれました。
母方の祖父は去就が地元紙の記事に掲載されるほどのお偉いさんで、その親族も銀行勤めや会計士などが多かったといいます。
しかし、嫁いだ後の母親は、家事育児に加えて寝たきりの義父の看護、夫の店を毎日欠かさず手伝い、夫が病に倒れてからは壮絶な介護も始まるなど、休む暇もなく働き詰めだったようです。
現在は施設に入っているようなので、ゆっくりと自分の時間を楽しめているといいですね。
水道橋博士の家族(兄弟)
出典:https://www.daily.co.jp/
水道橋博士は2人兄弟の弟で、2歳年上の兄がいます。
兄は大学進学を機に上京し、東京の大学を卒業した後は会社員として働いていたようですが、その後父親の仕事を継いで紙問屋の3代目となりました。
水道橋博士曰く、兄が家業を継いで家族の絆を取り持っているからこそ、一家はバラバラになることを回避できたと語るほどの存在です。
水道橋博士が結婚した嫁
出典:https://www.daily.co.jp/
水道橋博士は2002年に12歳年下の一般人女性と結婚しました。
結婚20周年を迎えた現在も嫁とは仲睦まじく、毎年嫁の誕生日を祝っている様子を公開するなど、おしどり夫婦であることがわかっています。
水道橋博士が鬱病で休職した際には嫁が派遣で働きに出て家計を支え、毎日子供たちに弁当を手作りし、水道橋博士の仕事も手伝う、という働き者でしっかりとした女性です。
また、水道橋博士の嫁の実家は、愛知県大府市内で会席料理を提供する「味三昧みかど」を経営しています。
JR大府駅より徒歩3分の好立地でうなぎが美味しいと評判なので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
水道橋博士には子供が3人いる
出典:http://blog.livedoor.jp/
水道橋博士には現在、3人の子供がいます。男の子2人、女の子1人の二男一女です。
1人目の子供・長男の名前は「武(たけし)」、生年月日は2003年8月8日。
名前はもちろん、水道橋博士が心酔するビートたけしが由来で、2022年3月に高校を卒業したことが報告されました。
2人目の子供・長女の名前は「文(ふみ)」、生年月日は2006年7月11日です。
名前は放送作家の高田文夫から一字をもらったそう。「名は体を表す」を体現したかのように幼少期から小説執筆が趣味で、小学4年生の時には作品を完成させていたのだとか。
2023年現在は高校生になっているので、今後の執筆活動に注目が集まります。
3人目の子供・次男の名前は「士(あきら)」、生年月日は2009年1月1日です。
水道橋博士は次男に「きよし」と名付けて新ツービート結成を狙っていたようですが、最終的には武士や博士の「士」と書いて「あきら」と読むことになりました。
水道橋博士は時折SNSで子供の様子を報告することがあるので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
水道橋博士と韓国の関係、実家や家族、結婚した嫁や子供についてお届けしました。
芸能活動に復帰した水道橋博士の新たな活躍を応援していきたいですね。