この記事の目次 [目次を非表示]
在日韓国人・朝鮮人の中には通名で日本人のように生活している人も多く、実は日本の芸能界にも在日の方がたくさんいます。
今回は在日韓国人・朝鮮人の通名使用率、通名や苗字のつけ方&見分け方、在日芸能人リストをまとめました。
在日韓国人・朝鮮人の通名使用率
現在、日本には約48万人の在日韓国人・朝鮮人がいる
2018年6月時点の国の統計発表によれば、在日韓国人・朝鮮人の総数は「482,882人」で、韓国人が「452,701人」、朝鮮人が「30,181人」となっています。
これらの約48万人全員が通名を使用しているわけではなく、通名使用率の統計データはないため、正確な通名使用者の人数はわかりません。
しかし、日本で生活する上で韓国・朝鮮名では差別を受けやすく、コミュニケーションにおいても不便なことが多いことから、大多数の人が通名を使用していると思われます。
なお、留学やビジネスシーンなどで韓国系の企業から出張に来ている短期滞在者などは、本名を名乗っている人が多くいます。
そう考えると、以下の在日韓国人・朝鮮人の統計割合のデータからおおよその通名使用率が分かるかもしれません。
特別永住者322,447人
一般永住者70,471人
定住者7,415人
日本人の配偶者等13,454人
永住者の配偶者等2,210人
技術・人文知識・国際業務24,125人
留学17,097人
家族滞在12,205人
経営・管理3,115人
ワーキングホリデー4,051人
企業内転勤1,666人
引用:Wikipedia – 在日韓国・朝鮮人
「特別永住者」は日本の統治時代から日本に残っている在日韓国人・朝鮮人で、「一般永住者」はそれ以外の日本に永住している人で「在留カード」が必要ですが更新は必要ありません。
一方、「定住者」は1年および3年の在留期限が設けられている人で、「在留カード」の定期更新が必要になります。
「特別永住者」「一般永住者」は日本に生涯に渡って永住する人々のため、ほとんどが通名を使用して生活していると思われます。
「定住者」は仕事や恋人などの関係で来日しているため、永住の意思が必ずしもあるわけではありませんので、通名を使用している人もいればそうでない人もいるでしょう。
通名を使用しない人が多いと考えられるのは「技術・人文知識・国際業務」「留学」「家族滞在」「経営・管理」「ワーキングホリデー」「企業内転勤」となるでしょう。
これらの総数は62,259人となりますが、在日韓国人・朝鮮人で通名を使用していない人の割合はこの数字よりも少ないと考えられるかもしれません。
在日韓国人・朝鮮人の通名のつけ方とは
法的に日本風通名を使えるのは「特別永住者」のみ
本名から全く関係のない日本人風の名前を通称名として登録できるのは、「特別永住者」のみとなります。
ただし、公的な手続きやビジネスシーンなど、場合によっては詐欺になりかねない時を除いての日常使用になります。
「特別永住者」以外の在日韓国人・朝鮮人が使えるのは、本名の全部もしくは一部をカタカナ表記したものや、日系人の日本由来の名前を漢字に直したもの、日本人配偶者の苗字のみです。
通名の使用は在日韓国人・朝鮮人のみならず、ペンネームなどのように日本人も日常生活で使用することは可能です。
こうした通名が使用できる範囲としては、郵便の宛名や表札、公共料金の領収書の名義、学校・職場など、公的な場所で名乗ることが許された場合になります。
在日韓国人・朝鮮人の通名に使用される苗字ランキング
この記事が役に立ったと思ったらシェアを押してね
記事に関連するタグ
関連する記事

韓国人の顔の特徴8個!整形美人が同じ顔に見える理由も紹介【女性・男性】

韓流の読み方&種類や違いまとめ!「かんりゅう」「はんりゅう」どちらが正しい?

韓国の大学偏差値ランキング25!芸能人の卒業生も総まとめ

韓国語「おはよう」の単語3選と使い方!一緒に使える朝の表現6つも総まとめ

韓国人男性の恋愛の特徴&好きなタイプ5つ!日本女子がアプローチする方法とは

韓国のパクリ一覧!盗作文化が横行する理由・事例5つ・海外の反応も総まとめ

韓国の酒・トンスルの効果や味と作り方!デマ拡散の理由や海外の反応も紹介

韓国でのキャラクター人気ランキングTOP10!特徴やグッズなども総まとめ

韓国語の数字の読み方&覚え方!漢数詞と固有数詞の使用例・分かりやすい動画も紹介

韓国語の勉強におすすめの韓国ドラマランキング10選!あらすじ・見どころも総まとめ
記事へのコメント
-
五木ひろしはデマではないと思いますが。
-
笑ふざけてる
-
林 林田