この記事の目次 [目次を非表示]
韓国映画『グエムル-漢江の怪物-』『パラサイト 半地下の家族』などの監督であるポン・ジュノさんは、日本のサブカル文化が大好きな親日家としても知られています。
今回はポン・ジュノさんの親日エピソードをまとめてみました。
この記事の目次
ポン・ジュノのプロフィール
韓国映画界を代表する映画監督になったポン・ジュノ
ポン・ジュノさんについての詳しいプロフィールはこちら。
生年月日: 1969年9月14日
出生地: 大韓民国慶尚北道大邱市(現・大邱広域市)
職業: 映画監督、脚本家
活動期間: 1993年 – 現在
引用:Wikipedia – ポン・ジュノ
ポン・ジュノさんの代表的な作品はこちら。
・『グエムル-漢江の怪物-』
・『母なる証明』
・『スノーピアサー』
・『パラサイト 半地下の家族』
母方の祖父は小説家の朴泰遠で、ポン・ジュノさんは芸能界に縁のある出身だったようです。
また、ポン・ジュノさんは1980年代に起こった民主化運動に関わった、いわゆる386世代になります。
こうした背景も、ポン・ジュノさんが作品作りにおいて非常に細かいリアリティーを追求するに至った要因かもしれません。
ポン・ジュノの経歴
ポン・ジュノは韓国のスティーブン・スピルバーグ
ポン・ジュノさんは、延世大学校社会学科卒業後に韓国映画アカデミーに入学し、映画について学びました。
そしてポン・ジュノさんは初監督作品として、1995年の16mm短編のインディペンデント映画『白色人』を公開しました。
以降、ポン・ジュノさんは2000年代頭頃から 作品に名前を連ねるなど着実に力をつけながらヒット作を連発するようになりました。
2013年には初のハリウッド進出となる『スノーピアサー』を公開し、2017年にはNetflixを通じて『オクジャ』を配信し、ポン・ジュノさんはSF作品においても高い評価を得ました。
韓国映画会において、ポン・ジュノさんの存在は圧倒的となっていき、映画人気ランキングで韓国映画の上位5本のうち4本がポン・ジュノさんの作品で埋まることもありました。
4作品は、『殺人の追憶(16位)』『グエムル -漢江の怪物-(24位)』『母なる証明(38位)』『ほえる犬は噛まない(161位)』となっています。
そのため現在では、ポン・ジュノさんは世界的名監督であるスティーブン・スピルバーグと並び称されるようになっています。
ポン・ジュノの親日エピソード① 日本の漫画・アニメが好き
ポン・ジュノは松本大洋など日本の漫画が好き
ポン・ジュノさんは実はもともと漫画家を志望していたそうで、日本の漫画家では松本大洋さんや古谷実さん、業田良家さん、沖浦啓之さんを好んでいるんだとか。
そんな日本の漫画やアニメは、自身の作品にも大きな影響を受けているようです。
特に、松本大洋さんの『鉄コン筋クリート』『ピンポン』、古谷実さんの『行け! 稲中卓球部』などは、ポン・ジュノさんの作品にある独特のユーモアに通ずるものがあるかもしれません。
ポン・ジュノの親日エピソード② 日本の映画『行け!稲中卓球部』の実写化を考えたことも
ポン・ジュノにしか描けない世界観にぴったり?
過去には、ポン・ジュノさんが『行け!稲中卓球部』の実写化を考えているとの情報が流れ、日本の同作のファンは歓喜したことがありました。
現在までに実現はしていませんが、ポン・ジュノさんは大好きな作品であるが故に企画を温めている可能性もあるかもしれません。
ポン・ジュノの親日エピソード③ 草彅剛も駆けつけた
この記事が役に立ったと思ったらシェアを押してね
記事に関連するタグ
関連する記事

イスンギの彼女と結婚観!ユナとの熱愛報道と破局原因まとめ【シンデレラデートの2人】

ヒョンビンの現在!彼女の噂3人・ソンイェジンとの結婚や性格など総まとめ

ソドヨン出演のドラマ&映画一覧おすすめランキング10選【2023最新版】

イジョンソク出演のドラマ&映画一覧おすすめランキング15選【2023最新版】

イサンウとキムソヨンの子供や現在!結婚式エピソードや馴れ初めも紹介

オジホのハーフ疑惑の真相~V6岡田准一など似てる日本芸能人5人まとめ

ユンシユンの性格は?歴代彼女チンセヨンとの噂・結婚観も総まとめ

ムンジユンが死去…激太り画像や死因・ドラマや映画の代表作品まとめ

カン・ミンヒョク(CNBLUE)とハジウォンは仲良し!共演ドラマ「病院船」のあらすじも紹介
