韓国の芸能事務所をランキング形式でTOP12までご紹介いたします。
韓国芸能事務所それぞれの特徴や、所属しているK-POPアイドル・芸能人など見てみましょう。気になる事務所はあるでしょうか。
韓国の芸能事務所ランキング一覧TOP12!K-POPアイドルやタレントも所属
12位:FAVEエンターテインメント
出典:http://news.kstyle.com/
LOENエンターテインメント(現KakaoM)の子会社でもある、FAVEエンターテイメントです。女性ソロ歌手の「IU」さんが所属していることでも知られています。現在、期待の星として仮称「FAVEGIRLS」のデビュー準備を行っているようです。FAVEエンターテイメント初となるメンバー全員が10代というティーンアイドルグループです。
メンバーの選考やデビューカウントダウンプロジェクトを行うとされており、関心が高まっています。彼女たちのデビューが待ち遠しいですね。2019年上旬のデビューを目標としているそうです。
出典:https://twitter.com/
2018年に、「FIESTAR」の専属契約が満了し解散が伝えられています。
「IU」さんが、3年半ぶりにフルアルバムをリリースしたことでも話題を集めました。『Palette』という楽曲は、「IU」さんが作詞・作曲を手がけており、BIGBANGのG-DRAGONさんとフィーチャリングしたことで注目されました。ラップパートなど、はじめてのコラボレーションにファンは熱狂したことでしょう。
根強い人気の「IU」さんと、新星のハイティーンアイドル仮称「FAVEGIRLS」の活躍が益々楽しみですね。
11位:YMCエンターテインメント
出典:https://aminoapps.com/
人気の男性アイドルグループ「Wanna One」の所属事務所でもあるYMCエンターテイメントです。メンバーは通常、事務所は別々ですが「Wanna One」についての活動はYMCエンターテイメントが行っています。「I.O.I」のマネジメントも担っています。
「Wanna One」はデビュー以来、数々の番組出演や海外での人気も呼び話題のグループです。しかし、期間限定のユニットであるために解散を反対する声が多数上がっています。
出典:https://realsound.jp/
2018年5月にYMCエンターテイメントとの契約が満了することが伝えられました。従って、6月よりSWINGエンターテインメントに所属すると発表されています。「Wanna One」専門のマネジメント事務所となり、のびのびと活動できそうですね。グループの存続を願っていたファンにとっても嬉しい報告だったことでしょう。
SWINGエンターテインメント、YMCエンターテインメント共にしばらく協力する関係を保つそうです。期待のアーティストを抱え、益々YMCエンターテイメントの飛躍に期待が高まっています。
10位: LOENエンタテインメント
出典:https://kpoplivepolska.wordpress.com/
2018年3月に社名をKakaoMに変更しているLOENエンタテインメントです。音楽ストリーミングを配信している「MelOn」の運営や音源の流通など総合エンターテインメント会社です。
2018年4月に、未来のK-POPスターの大型オーディションが東京で開催され話題になりました。LOENエンタテインメントの子会社である7つのエンタテインメント社が主催しており、最大規模の審査会として世界的に注目されました。
「プロデュース101」シーズン2の人気練習生を集めた男性グループ「JBJ」を共同投資して支援していることでも知られています。
LOENエンタテインメントにとって大きな存在となっている「IU」さん。他のいくつもの事務所のオーディションに落ちていたそうです。原石を見つけるのも事務所の要ですね。LOENエンタテインメントの見抜く力に拍手が聞こえてきそうです。
出典:http://www.salamkorea.com/
2015年に「IU」さんとの契約が満了となっていましたが、契約金なしで再契約を結び話題になりました。今や韓国を代表する女性ボーカリストとなった「IU」さんは、女優としても魅力を発揮しており幅広く活躍しています。「Melon」の運営や「IU」さんの進出などにより、芸能事務所として益々勢いを増しているLOENエンタテインメントです。
近年、映画やCMなどメディアで大活躍しているスター「キム・ソヒョン」さんが話題になっています。所属しているE&TStory EntertainmentをLOENエンタテインメント傘下の独立レーベルで立ち上げたことで注目されています。
それに伴い、俳優マネジメントと映像メディア制作分野を強化して相乗効果を狙っていることが発表されており躍進に期待が高まっています。
9位:STARSHIPエンターテインメント
出典:http://news.kstyle.com/
人気のガールズグループ「SISTAR」や「宇宙少女」が所属しているSTARSHIPエンターテイメントです。江南エリアを拠点としている中小芸能事務所です。独立したレーベルとされるSTARSHIPエンターテイメントですが、2013年に株式の70%をLOENエンタテインメントが買収しています。
STARSHIPエンターテイメントに所属しているアーティスト同士でコラボレーションすることが多く、デュエット曲などで話題を集めています。
STARSHIPエンターテイメントに所属しているアーティストたちは皆仲が良いことでも知られています。本当のきょうだいのような雰囲気で、相談したりアドバイスをもらったり支え合っているようです。
2007年にデビューしている人気ガールズグループ「SISTAR」。曲を出すたびにヒットしており、STARSHIPエンターテイメントが最も力を注いでいるグループといえるでしょう。
2017年に「SISTAR」が解散となりましたが、ソユさんとダソムさんはSTARSHIPエンターテイメントと再契約が決まりました。STARSHIPエンターテイメントは、全面的なバックアップをしていくと伝えています。
出典:https://kt.wowkorea.jp/
STARSHIPエンターテイメントに所属しているアーティストたちが毎年楽曲を発売しているシリーズがあり、早くから話題になっています。集合写真には豪華な顔ぶれが揃い、毎年好評となっているStarsip planetには熱い期待がかかっているようですね。
所属している「BOYFRIEND」は日本デビュー後、日本での活動が活発化しています。最近では、小学生ラッパーとして注目されているヒョンジンさんとエイチロさんの活躍が楽しみですね。2人ともSTARSHIPエンターテイメントに所属しています。
2017年に、キングコング事務所と合併し事務所を移転しています。俳優レーベルのキングコングby STARSHIPには人気俳優がたくさん所属していることでも知られています。
大物女優イム・スジョンさんと専属契約を結んだことでも話題になりました。期待のアーティストと大物俳優たちの活躍が頼もしいですね。
8位:CUBEエンターテインメント
出典:https://ameblo.jp/
人気男性グループ「BTOB」や「PENTAGON」が所属しているCUBEエンターテインメントです。ソウルに本社を置いている芸能プロダクションです。JYPエンターテイメントの元代表ホン・スンソン氏が設立した事務所としても知られています。
2011年に子会社A CUBEエンターテインメントを設立しています。人気アイドルグループ「Apink」がデビューしました。その後、LOENエンターテインメントが買収し、Plan A ENTERTAINMENTに社名変更しています。
2012年に新レーベルからし、男性アイドルグループ「BTOB」がデビューし活躍しています。2016年には、人気グループだった「4minute」の解散や「BEAST」の契約が満了するなどCUBEエンターテインメントとしても何かと寂しい年だったことでしょう。しかし、大所帯のアイドルグループ「PENTAGON」がデビューするなど新星の活躍が楽しみな人気ぶりです。メンバーでプロデュースできる才能も魅力ですね。
出典:https://kt.wowkorea.jp/
アジアに進出するなど、益々活躍の場を拡げています。益々人気の「BTOB」も、日本でのツアーやイベントを行うなど意欲的です。台湾や上海でも活動しており、アジアで人気を拡げています。ドラマやテレビ番組にも出演しており、活躍の場を拡げています。CUBEエンターテインメントにとって頼もしい存在でしょう。
解散した「4minute」のメンバーであったヒョナさんも所属しており、アジアを越えて世界的にも注目されている人気者です。ライ・グァンリンさんは、期間限定グループ「Wanna One」でデビューし人気を集めています。
ガールズグループの「(G)I-DLE」もデビューし、フレッシュな期待が高まっています。デビュー後から勢いを感じさせ、独特な楽曲で魅了しています。デビューアルバムは爆発的な人気で、世界中から注目されています。
頼もしい新人アーティストをはじめ、根強い人気のアーティストたちを抱えたCUBEエンターテインメントの更なる飛躍が楽しみですね。
7位:プレディス・エンターテインメント
出典:http://fanblogs.jp/
人気アイドルグループ「SEVENTEEN」や「PRISTIN」、「NU’EST W」などが所属しているプレディス・エンターテインメントです。ソウル市に位置する芸能企画プロダクションとして運営されています。
SMエンターテインメントで「BoA」さんのマネージャーとして活動していたハン・ソンスさんが設立した事務所としても知られています。もともと国立舞踏団のプロダンサーであったハン・ソンスさん。2000年代に独立しています。
プレディス・エンターテインメントを設立後、紆余曲折しながらPRやマーケティング力で数々のアイドルたちを排出しています。「SEVENTEEN」のミニアルバムが22万3000枚を売り上げ、さらにフルアルバムは19万枚の売り上げを記録しています。アジアツアーや海外での活動も活発化しており、プレディス・エンターテインメントにとっても重要なグループでしょう。
出典:https://kt.wowkorea.jp/
2017年には、女性アイドルグループ「PRISTIN」がデビューしており、プレディス・エンターテインメントの期待の星となっているようです。デビュー前から注目されており、期待のアイドルグループです。デビュー前から話題になったグループ「NU’EST」も大人気となっており、売り上げ記録を伸ばしています。
プレディス・エンターテインメントに所属しているアーティストたちが秋夕の挨拶を公開しており、ファンを喜ばせていました。思いやりのある言葉やメッセージ、歌に心が和んだことでしょう。それぞれ忙しく活動している中、丁寧なメッセージが見られることはファンならずとも嬉しいものですね。
プレディス・エンターテインメントのアイドルは、全体的にスタイルが良くダンスの実力が抜群です。ルックスも美しく、どのグループも魅力的です。大所帯で多国籍など、個性も光ります。グループを更に効果的に売り出すことができればプレディス・エンターテインメントの規模が拡大されるのではという声も聴かれます。
最近では、総合エンターテイメント企業であるCJ E&Mから買収の話が持ち上がっていることが話題になりました。決定していることは無いとしながらも、共に海外事業を推進していることを明かしたプレディス・エンターテインメント。新事務所を設立し、移転したことでも話題になりました。ファンの間では、ちょっとした観光スポットなっているようです。
新しいアイドルグループも排出しており、益々勢いを増しているプレディス・エンターテインメントの更なる躍進が楽しみですね。
6位:YGエンターテインメント
出典:http://mouda.asia/
人気ガールズグループ「BLACKPINK」や男性グループ「BIGBANG」などが所属しているYGエンターテイメントです。個性的なグループが所属しており、アーティストの自主性を尊重しているというYGエンターテイメントの独自性が伺えます。「BIGBANG」の活躍が目覚ましく、2016年には世界最多収益した100人に選ばれるなど人気とともに頼もしいグループです。人気ガールズグループの「BLACKPINK」も期待の星となっています。
YGエンターテイメントは、飲食やゲーム業界にも携わっており、メイクコスメなど女性向けの事業も行っています。色々な事業を拡大しているようですね。所属している「iKON」も益々人気を呼んでいます。日本をはじめ、アジアでの活躍が活発化しており頼もしい存在でしょう。人気俳優・女優も所属しており、人気を集め活躍しています。
出典:http://news.livedoor.com/
2005年以降、海外に市場を拡大し始めたYGエンターテイメント。アメリカに「YGアメリカ」、日本に「YG JAPAN」を設立しています。2011年7月に日本国内YGファミリー専用レーベル「YGEX(YG+AVEX)」をavexと共同で設立したことで話題になりました。
活発に活躍しているアーティストたちを抱え、更なる飛躍が楽しみなYGエンターテイメントです。
5位:MYSTICエンターテインメント
出典:https://daebak.tokyo/
MYSTICエンターテインメントは、韓国のアイドル専門の事務所ではありません。主に、元々はソロ歌手が中心としていた所属をしている韓国の芸能事務所であり、韓国の音楽界を様々なカラーに染めていっている、事務所となっています。
元々は、子会社のようにあまり知られいない事務所となっていましたが、現在では音楽・演技・バラエティ番組など、様々な各分野に進出をしており、今ではMYSTICエンターテインメントの会社の看板となっている、アイドル歌手も披露するよになっているなど、かなり大きい会社へと上り詰めました。
MYSTICエンターテインメントは、実はこれまでに3つの会社が合併をしてきました。それが、ミスティック89・家族アクターズ・APOPの3つとなっています。そのため、総合エンターテイメント会社としては、地位を得ています。
出典:https://pbs.twimg.com/
しかしながら、このように3つの会社が合併をしていることにより、問題点もあります。それが、方向性が定まっていないということになっています。
アイドル企画の会社として進んでいくのか、それともアーティストが自身の夢をじっくりと育て上げて行けるように支援をしていく専門企画会社として進んでいくのかなど、会社のアイデンティティなどもいまだに確実にはなっていなと言われています。
MYSTICエンターテインメントはまだまだこれからであり、今後もっと成長をしていくことの出来る事務所であるから、今後どのような方向性にて進んでいくのか、とても気になりますね。
しかしながら、このような方向性などの悩みをしっかりと解消をすることが出来れば、MYSTICエンターテイメントは、韓国でもかなりの人気を得ている事務所であるSMエンターテイメント・YGエンターテイメントなどの後に続くような、芸能界の主役になる事務所へと上り詰めることが出来る可能性も十分とあるのではないのでしょうか。
出典:https://2.bp.blogspot.com/
また、先程3つの会社が合併をしていると言っていましたが、ミスティック89は主に歌手やアイドルなどが在籍をしており、1番所属人数が多くなっています。家族アクターズは、俳優会社となっていることから、俳優たちが中心として所属をしていますが、人数は少なめとなっています。
そしてAPOPは、歌手やアイドルなどが所属をしていますが、人数は少なめとなっています。また、MYSTICエンターテイメントにて特に高くて有名な芸能人と言えば、ユン・ジョンシンさん、エディ・キムさん、パク・ジェジョンさん、オム・ジョンファさん、ミリョさん、ジャイアント・ピンクさんなどとなっています。
男性だけでなく、女性も共に活躍をしてきていることから、同じぐらい人気が高くなってきているようです。新人からベテランまで、様々な芸能人が所属をしています。MYSTICエンターテイメントが今後どのような方針になり、どのような活躍をする芸能人達が出てくるのか、とても気になりますし、是非とも期待をしておきたいですね。
4位:FNCエンタテインメント
出典:http://news.kstyle.com/
人気アイドルグループ「AOA」や人気タレントのチョン・ヒョンドンさんなどが所属しているFNCエンタテイメントです。「AOA」の日本公演や「FTISLAND」、「CNBLUE」のアジア進出など活躍の場を拡げています。人気MCのユ・ジェソクさんも所属しており、数々の人気番組で活躍しています。
FNCエンタテイメントは、アイドルグループやバンドグループ、俳優やタレントなどたくさんの芸能人が所属しています。映像やOSTの制作にも取り組んでいます。ドラマに映画、音楽と幅広く提携しているYGエンターテイメントです。
2018年9月には、FNCエンターテインメントの中国法人初のアーティストとなるイ・チャンギョンさんが中国デビューするというフレッシュな話題が注目を集めました。
出典:http://news.kstyle.com/
イ・チャンギョンさんは、アーティストとしても俳優としても活躍できる才能を持ち合わせており今後の活動に期待が高まっています。
FNCエンタテイメントの代表を務めるハン・ソンホ氏は、歌手出身であり数百曲をも作詞作曲していることが近年知られています。ハン・ソンホ氏によって作られた曲をプロデュースしていることが多いFNCエンタテイメントです。ドラマのOSTを手掛けることも多く、所属アーティストが歌うなど連携しています。
益々事務所の規模を拡大しているというFNCエンタテイメントの更なる発展が楽しみですね。
3位:JYPエンターテインメント
出典:https://www.seoulnavi.com/
人気の国民的アイドルといわれている「TWICE」や「GOT7」、「2PM」などが所属しているJYPエンターテインメントです。ソウルに本社を置いている総合エンターテインメント会社です。アーティストとの基本的な契約期間は7年としています。1997年に、シンガーソングライターであったパク・ジニョン氏が設立した芸能事務所が始まりとなっています。パク・ジニョン氏は、現役のアーティストでもあります。
2001年に、社名をJYPエンターテインメントに変更しています。パク・ジニョン氏のイニシャル「Jin-Young Park」の頭文字から考えられた社名です。その後も順調にアーティストを育み、送り出しています。
2016年には、「TWICE」のミニアルバムが35万枚を売り上げました。「GOT7」のアルバムは22万5000万枚と、2大グループの活躍が頼もしいですね。「TWICE」の日本デビューなど、それぞれに活動が活発化しており人気の拡大が伺えます。
出典:https://korepo.com/
2018年に、JYPエンターテインメントの時価総額が1兆ウォン(約1000億円)を超えたことを発表しています。企業の数的価値が上々していることは喜ばしいことですね。韓国で言う3大芸能事務所の1つがJYPエンターテインメントとなっており、韓国のエンタメ業界では時価総額第2位を確立する規模に成長しています。
2018年には、JYPエンターテイメントの新社屋が完成したことでも話題になりました。周辺にはJYPエンターテイメントが運営するバーやカフェもあり、アーティストと遭遇できることもあるそうです。
カリスマのパク・ジニョン氏の柔軟な発想や広い視野で開拓されていくK-POP。音楽の先駆者となり、これからも新しい楽曲を生み出してくれることでしょう。
2位:SMエンターテインメント
出典:https://ameblo.jp/
人気アイドルグループ「Red velvet」や「Exo」、「少女時代」、「SHINee」、「東方神起」などたくさんのグループが所属しているSMエンターテイメントです。ソウルに本社を置いており、KOSDAQ上場の総合エンターテインメント会社です。韓国で大手の芸能事務所でありレコード会社でもあります。2000年以降から事業を拡大させており、韓流ブームの火付け役となったことでも知られています。
かつて「神話」や「BoA」さんを排出したことでも知られています。現地企業の協力を得ることで国際的なアイドルたちを誕生させることに成功し飛躍しています。
1989年にSM企画を設立した代表のイ・スマン氏は、元々歌手として活動していた経験を元にプロデューサーに転身しました。1996年に「H.O.T.」をデビューさせたことを皮切りに、次々にアイドルグループを誕生させています。2000年には中国に進出を成功させています。2005年からは、カラオケ業など様々な業種に参入することで事業を確立させました。
出典:http://www.diodeo.jp/
番組制作や芸能スクールの運営、オンライン事業、カラオケ店の運営など幅広い事業を展開しています。事業の拡大が成功し、韓国で最大手のレコード会社として位置しています。
益々活躍している「EXO」の海外ツアーや「Shinee」の日本と海外進出など世界的に注目を浴びるグループを筆頭に人気を集めているアーティストたち。SMエンターテイメントにとって頼もしい存在でしょう。
映像番組を制作する子会社も携えており、不動産や飲食業などの事業も行っています。自社とグループ会社ともに活発化しており、売上高を伸ばしているSMエンターテイメントです。
1位:BIG HITエンターテインメント
出典:https://bts-matome.com/
BIG HITエンターテインメントは、パン・ヒョシクさんが立ち上げた会社となっています。テレビよりも、オンライン系のメディアを重視しており、地元の韓国よりも先に海外からの人気を得ていた人物でもあります。
BIG HITエンターテインメントと言えば、有名なアイドルグループに、"防弾少年団(BTS)"という男性アイドルグループが存在をしています。"世界的に最も人気の高いアイドルグループ"ということから、かなり高い評価を受けているグループとなっています。
防弾少年団は、これまでに数多くの記録を更新してきており、かなり人気が高く大活躍をしてきています。BIG HITエンターテインメントと言えば、防弾少年団というほど(BIG HITエンターテインメント=防弾少年団)、防弾少年団が持っている威力はかなりのものとなっています。
出典:http://www.kimchionnamatome.net/
このように、防弾少年団がかなり人気が高く女性ファンも多いことから、BIG HITエンターテインメントのオーディションを受けることを検討している女性も多いと言われています。しかしながら、実はBIG HITエンターテインメントでは全てのオーディションが"男性限定"となっています。
そのため、女性の練習生の応募は行っていないことから、女性の所属は居ないと言われています。どれだけ調べても、女性の募集は行っていません。その理由としては、BIG HITエンターテインメントの女性オーディションを開催してしまうと、防弾少年団のファンの女性が防弾少年団に会いたいがためにオーディションを受ける方が続出をしてしまう為と言われています。
また、BIG HITエンターテインメントは過去に1度女性のオーディションを開催をしたことがあり、すると本気でアイドルを目指している人はほんの数人しか集まらず、残りのほとんどが防弾少年団のファンで防弾少年団に会いたいがためにオーディションを受けたのだと言われています。
出典:http://static.kstyle.com/
この状況を考えた上で、BIG HITエンターテインメントのスタッフや社長であるパン・ヒョシクさんは女性のオーディションを開催しないようにしていると言われています。しかしながら、韓国のアイドルや芸能人業界では、所属事務所が"男性だけで女性は居ない"ということは、本当にBIG HITエンターテインメントだけなのではないのかと思われるほど珍しいものとなっています。
今後も女性のオーディションを行わないということは無いかもしれないので、本気でBIG HITエンターテインメントの事務所へ入りたいと思っている方は、BIG HITエンターテインメントが女性のオーディションを開催することを首を長くして待っているべしですね。
BIG HITエンターテインメントは、とても良い事務所として知られているので、女性オーディションが開催をされることに、大期待をしておきたいものですよね。
韓国アイドル業界へも、次々と新しいボーイズグループがBIG HITエンターテインメントから続出をしてきているので、今後のBIG HITエンターテインメント所属のボーイズグループにも、かなりの大期待をしておきたいものですね。
韓国の芸能事務所ランキングTOP12についてのまとめ
・1位「BIG HITエンターテイメント」
・2位「SMエンターテインメント」
・3位「JYPエンタテイメント」
韓国の芸能事務所Top12をご紹介いたしました。人気アーティストや人気俳優など、所属している事務所も様々ですね。原石を発掘し育て上げてデビューさせる事務所力も大きいものです。新たな原石のデビューを多くの人たちが心待ちにしていることでしょう。