台湾でもアイドルグループは人気で、近年はアイドルグループの数も増えています。
今回は台湾の往年のアイドルから最近のアイドルまでをランキング形式で男性グループ7つと、女性グループ13グループの計20グループを紹介していきたいと思います。
台湾の男性アイドルグループ人気ランキングTOP7
TOP7:小虎隊(シャォフードゥイ)
出典:http://likea.ezvivi.com/
デビュー日:1989年1月1日
デビューアルバム:『新年快樂』
メンバー:ニッキー・ウー、ベニー・チェン、アレック・スー
小虎隊は1989年にデビューした台湾の3人組アイドルで、日本の少年隊の影響を受け結成されたグループだったため、日本でも「台湾の少年隊」と呼ばれていました。デビュー曲の『青蘋果樂園』も実は少年隊の『What’s your name』のカバーであることがわかっています。
兵役が終わった1994年に再結成するものの1995年12月に解散しています。しかし2010年の旧正月にCCTVの大型番組にてメンバー3人が揃って出演すると「小虎隊が20年で老虎隊となってしまった」と話題になるも、一夜限りの再結成を喜ぶ人の声は数えきれず、長年にわたって愛されているグループです。
TOP6:[email protected](ロリポップ・エフ)
出典:https://img.discogs.com/
デビュー日:2007年12月28日
デビューアルバム:『哪裡怕』
メンバー:ファビエン、ウィリアム、アウェイ
[email protected]は、オーディション番組「模范棒棒堂」出身の6人組アイドルグループです。棒棒堂は「イケてる組」と訳されます。その棒棒堂とペロペロキャンディーを意味する棒棒糖の語呂合わせから英語表記ではデビュー当時からLOLLIPOPとされています。
2009年末にプリンスとブライアンが脱退し、4人体制になったため、LOLLIPOP Fと改名し活動を続け、台湾だけでなく韓国での活動も活発になりました。2014年にLOLLOPOP@Fと名前をまた変更し活動を続けましたが、2016年末の事務所契約終了に伴い解散しました。
TOP5:JPM(ジェイピーエム)
出典:https://imgc.eximg.jp/
デビュー日:2011年8月26日
デビューアルバム:『月球漫歩』
メンバー:ブライアン・リャオ、プリンス・チウ、モーディー・チウ
JPMは、バラエティー番組「模範棒棒堂」出身のアイドルユニット「棒棒堂」出身の元メンバーのブライアン・リャオとプリンス・チウにプリンス・チウの弟であり「棒棒堂」の弟分グループの「超克7 Choc7」で活動していたモーディー・チウが加わった3人組アイドルグループです。JPM(ジェイピーエム)は、振り付けや作詞作曲も本人たちで手掛けることもある、マルチな才能を持ったメンバーで結成されています。
TOP4:SpeXial(スペシャル)
出典:http://www.cinemart.co.jp/
デビュー日:2012年12月7日
デビューアルバム:『SpeXial』
メンバー:ホンジャン、ウェイジン、ミンジェ、ツーホン、エヴァン、テディ、ふうた、Ian、ディラン
SpeXialは、台湾の事務所から満を持して送り出された多国籍アイドルグループです。2014年2015年に続々とメンバーが加わり今の7人組になりました。日本人でモデル活動を行なっていた風田くんも所属していたり、2015年には浜崎あゆみとのコラボ楽曲「Sayonara feat.SpeXial」も出していたりなど日本での活躍も期待できそうなグループです。
TOP3:飛輪海(フェイルンハイ)
この記事が役に立ったと思ったらシェアを押してね
記事に関連するタグ
関連する記事

アグネス・チャンの現在!乳がんのステージ・手術や治療とその後も総まとめ

リンチーリンとAKIRAが結婚!馴れ初めや共演舞台・エピソード3つも総まとめ

金城武の現在!消えた理由・若い頃・日本&中国&香港でのドラマや映画出演も総まとめ

ミシェルチェン(陳妍希)のドラマ代表作!タトゥー・結婚した旦那・出産した子供も紹介【国民的女神】

アンジェラベイビーは旦那の浮気で離婚危機?結婚式&子供情報など総まとめ

台湾のお土産おすすめ25選~男性や彼氏編|人気ランキングをジャンル別で紹介【2023最新版】

台湾の囲碁棋士・黒嘉嘉の身長や体重・スリーサイズ!モデル活動やかわいい画像も総まとめ

小鬼(台湾俳優)の死因!歴代彼女やチュンチュンの反応も総まとめ

台湾のお土産~パイナップルケーキ店の人気おすすめランキング15選【2023最新版】
