TWICEの紅白歴代披露曲・衣装一覧!本番/会見/リハーサル/オープニング衣装の画像・ハプニングも徹底紹介

はじめに

ガールズグループ「TWICE」はNHK紅白歌合戦にも出場しており、毎回衣装も話題です。

 

今回はTWICEが紅白で披露した歴代の楽曲、本番・会見・リハーサル・オープニングでの衣装、パフォーマンス中のハプニングもお届けします。

TWICEとは

出典:https://rollingstonejapan.com/

 

 

K-POPの人気ガールズグループであり、日本でも高い人気を誇る「TWICE(トゥワイス)」。

 

「TWICE」は、韓国のJYPエンターテインメントに所属する9人組ガールズグループ

 

Mnetで放送されたサバイバルオーディション番組「SIXTEEN」にて選抜された韓国人5人・日本人3人・台湾人1人で結成されました。

 

2015年10月20日にミニアルバム「THE STORY BEGINS」をリリースし、タイトル曲「Like OOH-AHH」でデビュー。


2016年リリースの「CHEER UP」が大ヒットしたことでブレイクを果たしました。

 

TWICEは日本でも高い人気を誇るグループ

出典:https://news.yahoo.co.jp/

 

2017年2月24日の日本限定配信アルバム「WHAT’S TWICE?」のリリースから日本活動を本格化させ、2017年6月28日にベストアルバム「#TWICE」をリリースして日本デビュー

 

TWICEの代表曲の1つである「TT」の振付が日本でもブームを巻き起こし、NHK紅白歌合戦に出場するほどの大人気グループとなりました。

 

ここでは、TWICEがこれまでに出場したNHK紅白歌合戦での歴代披露曲と衣装をまとめました。


本番のステージ衣装はもちろん、会見・リハーサル・オープニングで着用した衣装の画像、披露曲一覧、パフォーマンス中のハプニングもお届けします。

 

 

TWICE紅白の歴代披露曲

 

2017年にNHK紅白歌合戦に初出場を果たしたTWICE。

 

当時「TTポーズ」の流行により老若男女問わず知名度を上げたTWICEの、初出場から現在までの紅白披露曲を一覧で見ていきましょう。

 

2017年:「TT -Japanese ver.-」

 


2018年:紅白特別メドレー(「I WANT YOU BACK」/「BDZ」)

 

 


2019年:紅白特別メドレー(「TT -Japanese ver.-」/「FANCY -Japanese ver.-」)

 


2020年:未出場
2021年:未出場


2022年:「Celebrate」

 

日本では「TT」が流行したことにより、初出場となった2017年に「TT -Japanese ver.-」を単体で披露し、2019年にもメドレー内の1曲として披露。4度の出場で2回歌われています。

 

新型コロナウイルス感染拡大の影響で2020年・2021年は惜しくも未出場。

 

その後、3年ぶり4度目の出場となった2022年には、その年にリリースされた日本4thアルバム「Celebrate」のタイトル曲が披露されました。

 

 

TWICE紅白歴代衣装【2017】

 

ここからは、TWICEの歴代紅白衣装を見ていきましょう。

 

2017年紅白のステージ衣装

 

出典:https://twitter.com/

 


TWICEの記念すべき紅白初出場となった、2017年の本番ステージ衣装がこちらです。

 

衣装全体にスパンコールがあしらわれ、白いファーがアクセントになったワンピースやミニスカートで、メンバー全員が同じ色使いで統一感のある衣装となりました。

 

初出場らしい初々しさ、年末を彩る華やかさ、そして人気アイドルの名に相応しい堂々としたパフォーマンスで、ファンはもちろん日本中の紅白視聴者を沸かせてくれました。

 

2017年紅白の会見衣装

出典:https://www.oricon.co.jp/

 


2017年のTWICEの紅白会見衣装がこちらです。

 

初出場グループとしてメンバー全員で会見に臨み、それぞれデザインや形は異なるものの、赤・白・黒を基調としたミニスカート衣装でK-POPアイドルらしい統一感を見せました。

 

2017年紅白のリハーサル衣装

出典:https://www.crank-in.net/

 


大晦日の本番に先駆けて行われたリハーサルでの着用衣装がこちらです。

 

紅白のリハーサルには毎年取材カメラが入るため、衣装に気合を入れる出演者も多く、TWICEは紅白を意識した赤と白を基調に、ミニスカートやショートパンツで美脚を披露しました。

 

2017年紅白のオープニング衣装

出典:https://twitter.com/

 


紅白の本番がスタートし、オープニングに登場した時の衣装がこちらです。

 

歌唱時のキラキラと眩ゆい輝きを放っていたステージ衣装とは異なり、オープニングでは黒と白を基調にしたワンピースやミニスカート衣装で落ち着いた印象を見せてくれました。

 

2017年紅白のエピソード

 

TWICEが2017年の「第68回 NHK紅白歌合戦」に初出場することが決まった際、紅白の舞台に久しぶりにK-POPガールズグループが戻ってきたことが大きな話題に。

 

韓国を拠点に活動するK-POPアーティストの紅組出場は、かつて日本で大ブームを巻き起こした少女時代やKARAが出演した2011年以来で、実に6年ぶりのことでした。

 

TWICEの選考理由は「TWICEは今年日本デビューし、TTポーズが話題になった。アルバムやシングルもヒットチャート1位になったりと、今年の活躍が顕著だった」とのことです。

 

 

TWICE紅白歴代衣装【2018】

2018年紅白のステージ衣装

出典:https://twitter.com/

 

 

TWICEの2018年NHK紅白歌合戦のステージ衣装がこちらです。

 

スパンコールをあしらった白のブラウスに黒のミニスカートで、K-POPアイドルらしさと紅白の特別感を見事にマッチさせました。

 

一見すると全員お揃いに見えますが、よく見ると襟元や袖にそれぞれデザインの違いがあり、じっくり観察するのも楽しい衣装に仕上がりました。

 

2018年紅白のオープニング衣装

出典:https://twitter.com/

 


2018年の紅白オープニング衣装はこちらです。

 

ツイードやレース素材を用いたジャケットやワンピースで、上品な華やかさを表現しています。

 

メンバー全員デザイン・カラー・素材が異なりますが、コンセプトがしっかりしているので一体感がありますね。

 

 

TWICE紅白歴代衣装【2019】

2019年紅白のステージ衣装

出典:https://twitter.com/

 


TWICEの2019年NHK紅白歌合戦のステージ衣装がこちらです。


2019年の衣装はコンセプトがハッキリしており、全員が紺色のマーチングウェア風の衣装を着用しました。

 

披露したメドレーでは「TT -Japanese ver.-」を衣装の雰囲気に合わせてクールに歌い上げ、間奏で華麗なダンスを披露。

 

その後、華やかな雰囲気の中で「FANCY -Japanese ver.-」を披露しました。

 

2019年紅白のリハーサル衣装

出典:https://news.mynavi.jp/

 


2019年の紅白リハーサル衣装がこちらです。


この年のリハーサルでは、赤と黒を基調としながらもデザインはあえて統一感をなくし、メンバーそれぞれに合わせたワンピース、ドレス、パンツスタイルが披露されました。

 

マイクロミニワンピにはニーハイブーツ、丈の長いワンピースにはショートブーツ、パンツスタイルの場合はシースルー素材のトップスを合わせるなど、バランスが考えられた構成です。

 

2019年紅白のオープニング衣装

出典:https://twitter.com/

 


2019年の紅白オープニング衣装がこちらです。


オープニングでは黒一色の大人っぽい衣装が披露され、TWICEの大人の魅力が感じられました。

 

2019年紅白のエピソード

 

2019年の紅白歌合戦では、体調不良のため休養中だったミナが欠席して8人でのパフォーマンスが披露されました。

 

ミナはステージには参加しなかったものの、後ろのスクリーンに大きくミナの姿が映し出され、9人組であることを感じさせる演出が感動を呼びました。

 

 

TWICE紅白歴代衣装【2020~2021】





HARYUトップページに戻る

記事に関連するタグ

関連する記事

記事へのコメント

前後の記事

検索

人気のキーワードから探す